乱れた歯並びのことを「不正咬合(ふせいこうごう)」といいます。不正咬合には種類があり、その問題は見た目だけではなく、機能的にもさまざまなものがあります。
不正咬合の種類
上顎前突 | 前歯または、上の歯列全体が前に出ている歯並び。いわゆる出っ歯です。口を閉じにくく、閉じても口元が不自然になります。口呼吸のお子様に多い症例です。 | |
---|---|---|
じょうがくぜんとつ | ||
上下顎前突 | 上下の歯列がどちらも前に突き出している歯並び。口が閉じにくかったり、唇や前歯を傷付けやすかったりすることがあります。 | |
じょうげがくぜんとつ | ||
下顎前突 | 下の歯列が前に出っ張っている歯並び。いわゆる受け口です。きちんと食べ物が噛めなかったり、発音に支障が生まれたりすることがあります。 | |
かがくぜんとつ | ||
叢生 | 歯がデコボコに、重なり合って生えている状態。顎が小さい、または歯が大きすぎるという場合に起こる歯並びで、虫歯や歯周病になりやすくなります。 | |
そうせい | ||
空隙歯列 | 歯と歯の間にすき間がある、いわゆるすきっ歯。食べカスがはさまりやすく、サ行の発音がしにくいという問題があります。 | |
くうげきしれつ | ||
過蓋咬合 | 上の歯列が下の歯列を深く覆っている歯並び。正面から見ると、下の歯がほとんど見えません。歯ぐきを傷付けやすかったり、発音に支障を来しやすかったりすることがあります。 | |
かがいこうごう | ||
交叉咬合 | 上下の歯列が、部分的に互い違いになっている歯並び。前歯の中心がずれていることが多く、噛む機能が低下したり、顔つきがゆがんだりすることがあります。 | |
こうさこうごう | ||
開咬 | 奥歯を噛み合わせても、上下の歯列が閉じない歯並び。前歯で食べ物を噛み切ることが難しく、発音に支障が生まれます。 | |
かいこう |